人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こひちろうの独り言


マネージャーの独り言を綴ってみたりします。
by forumhiroshima
カテゴリ
以前の記事
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
フォロー中のブログ
メモ帳

賀茂・加茂・鴨

三沢にある三沢神社は風土記でオオクニヌシの子息のアジスキタカヒコネ命が成長してもうまく言葉ができなかったが、夢のお告げで三沢にいったところ、しゃべれたという記述がある。
三沢神社の案内には、風土記に記載されているから祀っている風に書かれてあって、オヤ1とおもった。
賀茂・加茂・鴨_d0089494_12432353.jpg


このアジスキタカヒコネ命は奈良・大和に鎮座されている神で、そこでは神名にカモとつく。
また島根半島の美保関神社の神様コトシロヌシ命もオオクニヌシの子息だが、この神様も奈良・大和に鎮座されていて、カモチヤエコトシロヌシと呼ばれる。

その美保関から中海にはいった場所に安来の町と港があるが、そこから加茂川をすこし遡ると加茂神社がある。風土記にも記載されている。
三沢神社は巨木の杉の森のなかに鎮座されていて、三沢がふるびて、またきれいなところだけに神々しい。三沢のすこし奥を鴨倉という。
賀茂・加茂・鴨_d0089494_12452030.jpg


安来から広瀬や伯太へぬける幹線道路そばに、これ以上は古びることはできないくらい風雪にあらわれた大きな社殿が加茂神社があった。この神様も当然アジスキタカヒコネ命になるのだろう。
賀茂・加茂・鴨_d0089494_13144686.jpg

アジは切れ味のアジでスキは農具のスキだといった解説があったり、古代朝鮮ではアジは刀だという説もある神様だが、鉄にかかわっていつ神様だという。

古代鉄は朝鮮半島から輸入されたもので、これを叩いて道具にする人たちがいた。和鍛冶とよばれていた。材料から鉄を作りたいという望みは強いものだったのだろうが、鉄鉱石から鉄を取り出す炎の温度がだせなかったという。彼らが鍛冶に使う炭へ酸素をおくる道具をハブキといって、皮袋をひろげたりへこましたりしていたのだと。

武器としての長い剣が生産できだしたのは、後に朝鮮半島や中国から渡来した韓鍛冶とよばれる人たちによることになる。かれらはハブキからもっと巨大にした送風機・タタラを使用したのだそうで、出雲では忌部でその時代の製鉄所が発掘されたという。走り回ったけど、どこかわからなかった。
アジスキタカヒコネ命はカモ族の神様になる。カモと呼ばれる人々にそんな製鉄の能力があったのかもしれない。

風土記でこの神様は平田郊外や、出雲市に記載される。大東町から流れ出る赤川が斐伊川に合流する加茂も関係あるのかも?とここも走ってみたが、当然わからない。当然!。この加茂に加茂岩倉遺跡があって、その尾根を宍道湖へ越えたところが、あの荒神谷になる。和鍛冶の人々と韓鍛冶の人々がつながってくるように思えた。

安来は日立金属工業の大きな工場がある。和鋼博物館もあったが、水曜日休館だった。ここの日立金属が横田の日刀保のタタラ場のオナーだ。ここもあの荒神谷や加茂岩倉の遺跡とつながっているようだ。
by forumhiroshima | 2008-06-20 13:14
<< 死者たちの夢 神は忘れられた場所に出現する >>


最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧